考査に吹かれて

学力下り坂男の勉強記録

【和文英訳】…する人が多い[少ない/いない]

問題

  1. 最近、お年寄りに席を譲らない若者が多い。(学習院大)
  2. 飛行機はむしろ経済的だという人もいる。(早稲田大)

 

所見

  • (a)肯定
    …する人は多い Many people do
    …する人もある Some people do
  • (b)部分否定
    誰もが…する訳ではない Not everyone does
  • (c)準否定
    …する人はほとんどいない Few people do
  • (d)全否定
    誰も…しない Nobody [No one] does

①「…する人は多い[少ない/いない]」を表す最も一般的な構文が(a)~(d)になります。

②There are many [some/few] people who ... の形は間延びした印象を与えるためあまり使用されませんが、文に変化を持たせるなどの目的で時に使うのは構いません。

今回の問題で使う表現

  1. 「お年寄り」the elderly(総称);elderly persons(old peopleとは現在ではあまりしません。差別的表現とならないよう配慮が必要);senior citizens,
    「席を譲る」give (up) [offer] one's seat(ここでのように主語が複数の場合には、their seattheir seatsの両方があり得ますが、後者がデータ的に多いようです)
  2. 「飛行機は経済的だ」これを直訳してPlanes are ... とするのはあまり好ましくありません(飛行機自体の代金のように聞こえるので)。
    「飛行機での旅は経済的だ」と解釈したいところです。traveling by planeair travel

 

解答例

  1. Many young people do not give (up) [offer/surrender] their seats to the elderly these days.
  2. Some people say (that) traveling by plane [air] is rather economical.

 

所感

「お年寄り」を表す表現、自分だったらまずold peopleが浮かんできそうです。いろいろな表現があるんですね。勉強になりました。
「飛行機は経済的だ」→「飛行機での旅は経済的だ」という言い換え、ここまで気が利いた受験生はどれくらいいたのでしょうか?直訳しちゃったらやはり減点ものなのでしょうか?僕だったら、自分だったらやってしまっているところなので、気になるところです。