考査に吹かれて

学力下り坂男の勉強記録

【和文英訳】becauseだけではない原因・理由の表現

問題

  1. 野球の試合は雨のため中止になった。(関西大)
  2. 私の子供の頃は、よく大雪で電車が停まったものだった。(日本女大)

 

所見

~により[~のために](原因・理由)

(a)since S + V
(b)because of ~ / because S + V
(c)on account of ~
(d)due to ~
(e)owing to ~

①「~のために」という「原因・理由」を表す表現になります。sinceの後には節しか来ませんが、becauseの後には(b)のように語句も節も続きます。(c),(d),(e)はすべて語句しか続きません。また、(e)のowing to ~ はbe動詞の後にはあまり使われません。

②〈As S + V 〉を文の初めに使うことは、特に《米》では稀です(「…するにつれて」という「比例」の意味で使うのが普通のため)。

今回の問題で使う表現

  1. 「中止になる」 be called offbe canceled[《英》cancelled]
  2. 「大雪」 heavy snowheavy snowfalls(snowfallは可算名詞)

 

解答例

  1. The baseball game was canceled [《英》cancelled / called off] on account of (the) rain.
    別解 The baseball game was rained out.
  2. When I was a child, trains often stopped [were often not running] due to heavy snowfalls.
    別解 When I was a child, train services were disrupted because of heavy snow.

 

所感

becauseだけではない原因・理由の5つの表現、久しぶりに見て、高校生の頃習ったなぁ、なんて思い出しました。

あと、個人的に勝手にbecause=since=asって覚えてたんですけど、asは接続詞としての少し使い方が違ったんですね。勉強になりました。

【物質の構成】混合物の分離

問題

次の(a)~(e)の分離に適当な方法を下の(ア)~(オ)から選べ。(千葉工大

(a)塩化ナトリウム水溶液から塩化ナトリウムを除き、水を得る。

(b)ガラス片を含む塩化ナトリウム水溶液からガラス片を除く。

(c)ヨウ素とヨウ化カリウムの結晶の混合物からヨウ素を取り出す。

(d)すり潰した植物の種子から油を取り出す。

(e)少量の硫酸銅(Ⅱ)を含む塩化カリウム水溶液から純粋な塩化カリウムを得る。

(ア)抽出 (イ)昇華 (ウ)沪過 (エ)蒸留 (オ)再結晶

解答

(a)エ (b)ウ (c)イ (d)ア (e)オ

解法の指針

混合物の分離・精製には次の方法があります。

  • 蒸 留:溶液から溶媒を分ける
  • 分 留:蒸留により液体どうしを分ける
  • 沪 過:液体中の固体を分ける
  • 再結晶:溶解度の温度変化を利用する
  • 昇 華:固体を直接気体にして分ける
  • 抽 出:特定の成分を溶かす溶媒で分ける

解説

(a)溶液から不揮発性物質(塩化ナトリウム)を除いて溶媒(水)を取り出します。

(b)溶液中の不溶性固体(ガラス片)を除きます。

(c)ヨウ素は昇華性固体、ヨウ化カリウムは不揮発性固体。ヨウ素だけでは水に溶けないが、ヨウ化カリウムがあると水に溶けるので、沪過では分離できません。

(d)特定の物質(油)のみを溶媒に溶かして取り出します。

(e)高い温度で濃い溶液をつくり冷却すると塩化カリウムは析出するが、硫酸銅(Ⅱ)は少量なので水に溶けたままで析出しません。