考査に吹かれて

学力下り坂男の勉強記録

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【水質概論】水質汚濁防止法について

水質汚濁防止法において、特定施設を設置する工場又は事業場から公共用水域に排出される水(排出水)の規制に関する記述(すべて正文) (1)特定施設を新設する場合は、設置の60日前までに特定施設の種類及び構造、排出水の処理方法等を届けなければならな…

【水質概論】水質環境基準について

問1 人の健康の保護に関する水質環境基準に関する記述として、誤っているものはどれか。(赤太字が誤っている記述) (1)基準値は、全シアンを除いて、年間最高値とする。 (2)基準値が、「検出されないこと」となっている項目は、全シアン、アルキル水銀…

【公害総論】地球環境問題について

成層圏オゾンに関する記述(すべて正文) (1)成層圏の酸素分子は紫外線を吸収して酸素原子に解離し、オゾンを生成する。 (2)成層圏のオゾンは320nm以下の紫外線を吸収すると、分解して酸素分子になる。 (3)成層圏のオゾンは塩素原子、臭素原子などによ…

【公害総論】特定工場について

問1 特定工場における公害防止組織の整備に関する法律に関する記述として、誤っているものはどれか。(赤太字が誤っている記述) (1)特定工場の対象業種は、製造業(物品の加工業を含む。)、電気供給業、ガス供給業および熱供給業である。 (2)公害防止…

【和文英訳】譲歩構文を練習しよう!

問題 健康に十分注意することはもちろん必要なことであるが、病気を恐れすぎるというのはよくない。(愛知教育大) 所見 問題を解く前に… 「確かに彼は若いが、経験がある」 (a) It is true : It is true (that) he is young, but he is experienced. (b) Tr…

【公害総論】大防法、水濁法などの法律と語句の組合せ

各種法律とその法律に規定されている語句の組み合わせ(すべて正答) 大気汚染防止法:燃料使用基準 水質汚濁防止法:総量規制基準 土壌汚染対策法:汚染土壌の運搬に関する基準 騒音規制法:規制基準 建築物用地下水の採取の規制に関する法律:揚水設備のス…

【公害総論】環境基本法についての勉強

※この「公害防止管理者」カテゴリは完全に、わたくし、ノロい人の勉強用の内容となっており、大変申し訳ございませんが、余所様に見せる用の内容にはなっていません。和文英訳の内容を期待されて見に来られた方には深くお詫び申し上げます。 環境基本法第1条…