考査に吹かれて

学力下り坂男の勉強記録

【和文英訳】そこで分詞構文使っちゃう?

問題

英訳しなさい。

「聴衆は講師の言わんとすることを理解しようといっしょうけんめい聞いていました。」弘前大)

 

所見

  • 聴衆=audienceで良かったっけ?
    →O.K.です。
  • 講師=先生=teacherでいいのかな?
    lecturerとかspeakerを使いましょう。
  • 「言わんとすること」は関係代名詞whatが使えそう。
    →O.K.です。
  • 「理解しようと」=「理解するために」と言い換えられそう。
    →それでもいいのですが、分詞構文を使ってそのまま訳してみましょう。
  • いっしょうけんめい=eagerlyだったかな…
    →はい、そうです。他にもattentivelyとかcarefullyも使えそうです。

 

解答例

  1. The audience were listening attentively, trying to understand what the lecturer was saying.
  2. The listeners were attentive so as to understand the speaker.

 

所感

分詞構文を使いましょう、っていうことで解答例1.の文になったわけだけど、分詞構文ってどういう接続詞の意味を含んでいるかあいまいになりがちだから、あんまり英作文では使わない方がいい気がするんだけどなぁ…